2003〜2004年度 例会
(場所・時間が空白は、通常通りの場所・時間で開催)
曜日例会行事・卓話例会場所・時間理事会
7
1
本年度初例会 会長幹事挨拶
理事・役員挨拶
理事会
7
8
卓話「新年度をむかえて」
岩崎 元特別代表
7
15
クラブ協議会
倉橋ガバナー補佐挨拶
7
22
夜間例会18:00より
藤沢さいか屋8階『煌蘭』
7
29
中西ガバナー公式訪問
8
5
卓話「リスクと損保」
ニッセイ同和損保 井上均氏
理事会
8
12
休会(第4条 第1節)
8
19
卓話「柿酢と竹酢」
鈴木美津子氏
8
26
卓話「健康管理」
衆議院議員 阿部とも子氏
9
2
卓話「昔ばなし」
菊地彰子氏
理事会
9
9
卓話「火山」
大島治氏
9
16
卓話「日本文化と茶道」
勝俣好雄氏
9
23
祝日休会(第5条 第1節)
9
30
夜間例会18:00より
藤沢グランドホテル
10
7
卓話「行政改革について」
衆議院議員 中塚一宏氏
10
14
卓話「江ノ島と料理人」
春田昌広氏
10
21
卓話「お花について」
橋本美津子氏
10
28
夜間例会18:00より
マタリビル1階『マタリ』
11
4
卓話「ネパールの紹介」
ネパール王国臨時代理大使
Mr.Mohan Krishna Shrestha
理事会
11
11
卓話「福祉と生協」
田川元子氏
11
18
卓話「地下水と環境」
植木裕子氏
11
25
卓話「最近の株について」
小林治重氏
三笠会館に変更
12
2
卓話「鎌倉彫について」
鎌倉彫 刀華会師範 三角ひろ子氏
理事会
12
9
卓話「人材育成」
田島尚氏
年次総会
12
16
クリスマス家族会
12
23
祝日休会(第5条 第1節)
12
30
休会(第4条 第1節)
1
6
年男のスピーチ理事会
1
13
新年会(夜間例会)
1
20
上半期クラブ協議会
1
27
卓話「アイデアが商売になりました」
(有)オンコール社長 和田照子氏
2
3
卓話「船の話」
船舶技術士 下河原栄治氏
理事会
2
10
創立記念例会
2
17
夜間例会
2
24
IM事前準備例会
2
28
IM3/2⇒2/28に振替
3
9
卓話「集落について」
鈴木照男氏
3
16
卓話「江戸文学について」
秋山忠弥氏
3
23
休会(第4条 第1節)
3
30
移動例会「長久保の花見」
4
6
卓話「ラダックの識字教育について」
国際自由宗教連盟副会長 関根亜起子氏
現・次
理事会
4
13
卓話「企業年金の実態」
確定拠出年金アドバイザー 岸田文夫氏
4
20
卓話「地球環境とエネルギー」
紺谷健一朗氏
4
27
休会(第4条 第1節)
5
4
祝日休会(第5条 第1節)
5
11
卓話「日本の神話」
神道宗教学会・日本宗教学会会員 磯崎浩也氏
現・次
理事会
5
18
卓話「証券投資セミナーの提案」
丸和証券社長 青木俊樹氏
5
25
卓話「市民からの行政へのかかわり方」
東村山市監査委員 村上成美氏
6
1
卓話「歯と歯茎の健康について」
興水正樹氏
現・次
理事会
6
8
卓話「きれいな言葉の使い方」
角田仁子氏
6
15
卓話「書籍案内のノウハウについて」
鈴木三男氏
6
22
下半期クラブ協議会
並びに次年度クラブ協議会
6
29
最終例会
理事役員挨拶
藤沢東ロータリークラブホームページのトップに戻ります