2010〜2011年度 例会
(場所・時間が空白は、通常通りの場所・時間で開催)
曜日例会行事・卓話例会場所・時間理事会
7
6
本年度初例会
会長・幹事・理事・役員挨拶
理事会
7
13
イニシエーションスピーチ
小林克司会員
7
20
卓話「父を語る」
澤木順
7
27
卓話「外国人のための生活セミナー」
泣iツミリゾート 高橋 修氏
8
3
卓話「おじいさんの台所」
入澤初子会員
理事会
8
10
卓話「砂漠化防止について」
森本佳伸会員
8
17
休会(クラブ定款第6条第1節)
8
24
夜間例会
「ロータリーの夕べ」
8
31
卓話「ジュエリーと共に生きて」
尾上正子氏
9
7
卓話「受動喫煙防止条例について」
長谷内科医院 院長 長谷章氏
理事会
9
14
移動例会
藤沢市議会見学
9
21
卓話「コーヒーを飲んで元気になりましょう」
カフェマルジ 寺岡豊晶氏
9
28
卓話「ラドンとホルミシス効果」
鈴木和夫会員
10
5
卓話「エトゥール号遭難事故120年
遠い風景・近い関係」
米山奨学生 オゼリファーティー氏
理事会
10
12
卓話「職業奉仕について」
地区職業奉仕委員長 笠原又一氏
(藤沢北RC)
10
19
卓話「心と体が元気になるボディートーク」
ボディートーク指導者 岩井芳子氏
10
26
クラブ協議会
高科建治ガバナー補佐をお迎えして
11
6
移動例会
11/6〜7 旅行 奈良理事会
11
9
ガバナー公式訪問
11
16
卓話「世界で初めての思考絵画」
画家 島田勇氏(藤沢北RC会員)
11
23
休会(クラブ定款第6条第1節)>
11
30
卓話「鈴木治彦のおもしろ ザ・歌舞伎」
元TBSアナウンサー 鈴木治彦氏
12
7
イニシエーションスピーチ
村木薫会員
理事会
12
14
年次総会
卓話「自分はどのタイプ?」
泣Aークス代表取締役 有賀秀樹氏
12
21
クリスマス家族会
12
28
休会(クラブ定款第6条第1節)
1
4
休会(クラブ定款第6条第1節)
1
11
新年会
1
18
上半期クラブ協議会
理事会
1
25
卓話「イギリスの古い新聞を読む」
元日本航空運航乗務員 赤池達正氏
(藤沢市在住)
2
1
イニシエーションスピーチ
田島勇次会員
理事会
2
8
創立記念例会
卓話「NORTH JACKSON ROTARY CLUB
訪問の思い出」 林一郎会員
2
15
卓話「鎌倉ローターアクトクラブについて」
鎌倉ローターアクトクラブ
2010年〜2011年度 会長 金子恵理子氏
2
22
卓話「心と体が元気になるボディートーク
パート 2」  ボディートーク指導者 岩井芳子氏
3
1
卓話「お金の話」
藤沢税務署副所長 田中正明氏
現・次理事会
3
8
3月19日IM並びに8RC合同例会に振り替え
3
15
卓話「海外企業のウイットの利いた広告」
元博報堂 金子氏
3
22
休会(クラブ定款第6条第1節)
3
29
卓話「私のヨット人生」
小林尭彦氏
4
5
休会(クラブ定款第6条第1節 災害扱)
会場のホテルが計画停電のため
4
12
イニシエーションスピーチ
山口俊明会員
現・次理事会
4
19
卓話「ロータリーの友の読み方」
地区雑誌委員長 入澤 章氏
4
26
卓話「名刺の裏に広がる風景
“富士燦々100通りの顔に挑戦”」
元藤沢さいか屋店長
山本富久夫氏
5
3
祝日休会(クラブ定款第6条第1節)
5
10
卓話「ロータリーにおけるITの推進について」
地区IT委員会
現・次理事会
5
17
卓話「藤沢市の災害対策について」
藤沢市災害対策課
5
24
次年度クラブフォーラム
大久保会長エレクト 会長方針発表
5
31
卓話「生物多様性国連会議について」
株歯堂DYメディアパートナーズ
環境コミニケーション部 部長 川廷昌弘氏
6
7
卓話「幸福の道」
武井貞善氏
現・次理事会
6
14
卓話「贈与の話」
土屋善敬会員
6
21
現次クラブ協議会箱根 ホテルおかだ
6
28
最終例会 理事・役員挨拶
藤沢東ロータリークラブホームページのトップに戻ります